離婚してごはんが作れなかった私|母とヨシケイに頼ったシングルマザーの体験談

シンママの日々

💭「夕飯、今日も私が作るしかない…」そんな日々が続いて

契約社員になり、残業が当たり前の毎日。
「帰ってからごはんを作る時間なんてない…」と限界を感じながらも、
母に頼むのは申し訳ない気がして、無理をしながらごはんを作っていました。

でも、私の母は料理が大の苦手
さらに当時は大腿骨骨折の回復中で、買い物に行くのもひと苦労な状態でした。

「これからも残業が続くなら、母にお願いするしかない」
そう思ったときに、苦肉の策で見つけたのがヨシケイのカットミールでした。


🍱 レシピも材料もまるごと届く!カットミールを選んだ理由

私が選んだのは【カットミール 4人用】。

  • 野菜は一部カット済み
  • 材料もレシピも毎日届く
  • 火を使う工程も最小限
  • 子ども向けに味付けがやさしい

という、料理が苦手な母でも安心して作れる工夫が詰まったミールセットでした。

実際、母も「これなら自分でも作れそう」とホッとした様子で、
最初は不安そうだったのに、すぐに慣れてくれました。


👩‍👧 平日は母、週末は私。ヨシケイが支えてくれた半年間

基本的には平日の夕飯は母にお願いして、週末は私が担当
そのスタイルが定着してから、ぐっと生活に余裕が生まれました。

しかもレシピがついてくるので、今まで作ったことのないメニューにも母が挑戦できて、子どもたちにも好評✨
気に入ったメニューのレシピは保管しておいて、私が後日、自分で再現したこともありました


👦 子どもたちの「これおいしい!」が増えた

特にうちの子たちは野菜がちょっと苦手。
でも、ヨシケイのメニューは味付けが優しく、食べやすい工夫がされていて
「これなら食べられる!」「おばあちゃんが作ったの!?」とびっくりするほど。

料理を通して、家族の会話が少しずつ増えていったのも嬉しい変化でした。


📅 実際に届いたメニュー(例)

✅ 最初の週(2月中旬)

  • オニオンソースで簡単♪ポークソテー
  • さばの生姜煮
  • お手軽牛焼き肉丼
  • ナポリピザ風チキンカツレツ

✅ 3月初旬の週

  • 鶏肉のねぎみそ粉ラー油丼
  • 湯煎でラクラク♪黒酢肉団子
  • かれいのフライパン焼き〜チーズ味〜
  • 巻かない♪キンパ風プルコギ丼

✅ メニュー例(実際に母に送った画像より)

  • 主菜:フライパンで簡単!真ほっけのごま醤油焼き
     副菜:キャベツのかきたま煮
  • 主菜:牛肉とかぼちゃの甘辛ごま炒め
     副菜:切干大根の和風マヨあえ

📲 母に画像でメニューを送ってた日々

ヨシケイのメニューは画像付きで確認できるので、
私はその日の分をスクショして母にLINEで送っていました📩

「今日これ作ってね〜」と送ると、
完成形の写真があることで、母も作りやすかったようで◎


🙈 実は注文ミスもありました(笑)

ある週、うっかり4人分×2セット=8人分で注文してしまっていて、
「なんか多く注文しちゃってるかも…!?」と気づいたときは軽くパニックに😅

でもその時点ではまだ発送前だったので、
マイページから1セット分をすぐキャンセルできて、問題なく調整できました◎

こういう時に柔軟に対応できる仕組みが整っているのも、ヨシケイのありがたいところだなと実感しました。


💰 値段と、最終的に解約した理由

ヨシケイの通常価格は、
1日4人分で大体【約1,700円前後】。
1週間で約8,000円〜、月にすると3万円ほど。

半年ほど続けた結果、
最終的にはいったん解約しました。

▶その理由は…

  • 母が料理にだんだん慣れて余裕が出てきたこと
  • やっぱり金銭的に少し厳しくなってきたこと
  • 一部メニューが好みに合わない日もあったこと(でも全体的には満足でした)

でも、決して「やめてよかった」ではなく、
「卒業した」という感覚の方が近いです。


📝 最後に…

シングルマザーの毎日は、とにかく時間との闘い。
でも、全部を一人で抱える必要はないんだって、
この半年間でやっと気づくことができました。

料理が苦手な母と、忙しい私。
そんな私たちでも**「一緒に乗り越える術」**をくれたのが、ヨシケイでした。

いま頑張っている誰かにとって、
ほんの少しでも参考になったら嬉しいです🌷


コメント

タイトルとURLをコピーしました